4月 公開済み: 2018年4月1日更新: 2018年4月1日作成者: duoカテゴリー: 月記 第90回選抜高校野球のベスト4が出揃いました。 残念ながら春夏通じて初出場、乙訓高校のセンバツは終わってしまいましたが、エラーなしの締まったいい試合でした。 応援も白いブルゾンで揃え、西乙やOBにもお手伝いしていただいた吹奏楽の演奏も熱が込もっていまいた! 次も期待しています! そんな熱が気温にまで影響したのか、連日20度越えで桜が一気に咲き誇り、早くも散り始めています。 撮りに行くタイミング逃しました… 新年度、新学期、なんだか不安な気持ちも、カットして気持ちをアゲテいきましょう! 関連記事 1月 お正月いかがお過ごしでしたでしょうか? 去年の営業が終わってから片付けをして、勝竜寺へ除夜の鐘つきに行ってきました。 寒さに震えながら順番を待ち、1年の感謝を込めて鐘をつき、甘酒をいただき「ほっ」とひと息。お隣の春日神社 […] 公開済み: 2018年1月7日更新: 2018年1月7日作成者: duoカテゴリー: 月記 3月 今年の冬は寒かったように感じますが、徐々に春が近づいてきています。長岡天満宮の梅も少しずつ咲いてきています。 心も軽やかに…とはならず、花粉や黄砂にやられています。くしゃみに鼻水、ひどくはないけれどスッキリしない日が増え […] 公開済み: 2022年3月13日更新: 2022年3月13日作成者: duoカテゴリー: 月記 03 12月 早いもので2021年もあと1ヶ月、朝晩も冷え込むようになった12月です。 日本のコロナ新規感染者がずいぶん減り、京都の新規感染者が「0人」というのを見て喜んでいましたが、海外の感染者増加やオミクロン株の流行の兆しで、改め […] 公開済み: 2021年12月3日更新: 2021年12月3日作成者: duoカテゴリー: 月記 この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト Δ この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
1月 お正月いかがお過ごしでしたでしょうか? 去年の営業が終わってから片付けをして、勝竜寺へ除夜の鐘つきに行ってきました。 寒さに震えながら順番を待ち、1年の感謝を込めて鐘をつき、甘酒をいただき「ほっ」とひと息。お隣の春日神社 […] 公開済み: 2018年1月7日更新: 2018年1月7日作成者: duoカテゴリー: 月記
3月 今年の冬は寒かったように感じますが、徐々に春が近づいてきています。長岡天満宮の梅も少しずつ咲いてきています。 心も軽やかに…とはならず、花粉や黄砂にやられています。くしゃみに鼻水、ひどくはないけれどスッキリしない日が増え […] 公開済み: 2022年3月13日更新: 2022年3月13日作成者: duoカテゴリー: 月記
03 12月 早いもので2021年もあと1ヶ月、朝晩も冷え込むようになった12月です。 日本のコロナ新規感染者がずいぶん減り、京都の新規感染者が「0人」というのを見て喜んでいましたが、海外の感染者増加やオミクロン株の流行の兆しで、改め […] 公開済み: 2021年12月3日更新: 2021年12月3日作成者: duoカテゴリー: 月記
この投稿へのコメント