6月
6月になりました。梅雨入りはまだだけど、雨多め… 柳谷観音楊谷寺では「あじさいウィーク」が開催中。境内5000本のあじさいや、花手水、限定御朱印の授与などが楽しめます。拝観料700円。 通勤途中でも紫陽花を見かけるように […]
5月
5月です、ゴールデンウィークが始まりました。今年はまん延防止などの宣言もなく、それぞれが感染対策をしつつゴールデンウィークを楽しめそうですね。 デュオのゴールデンウィークは通常通りの2日(月)を休ませていただきます。のん […]
4月
4月になりました。花冷えとはよく言ったもので、桜が咲き出しても冷える日が多いですね。入学式まであと少し、保ってくれれば。 久しぶりに、もか(飼っていた犬)と散歩していた犬川沿いの道を、桜を見ながら歩きました。 もかがやっ […]
3月
今年の冬は寒かったように感じますが、徐々に春が近づいてきています。長岡天満宮の梅も少しずつ咲いてきています。 心も軽やかに…とはならず、花粉や黄砂にやられています。くしゃみに鼻水、ひどくはないけれどスッキリしない日が増え […]
2月
2月になりました。今年の冬は例年以上に寒く感じます。店の前のメダカの鉢に氷が張る回数が多いように感じます。(薄いのも含めて)その寒さのせいもあってか、またコロナの急増…withコロナといいながら、未だに付き合い方が見えて […]
1月
あけましておめでとうございます。昨年はご来店いただきありがとうございました。 今年こそ良い年になりますように… 新年は5日より営業いたします。2022年もよろしくお願い致します。
11月
長岡京市で11月といえば「ガラシャ祭り」ですが、今年も長岡京ガラシャ祭2021は中止となり、巡行や楽市楽座はなくなりました。 でも11月6日(土)〜14日(日)を『ガラシャぷちウィーク』と題して、市内各種施設にてマルシェ […]
10月
10月に入りましたが、日中はまだ少し暑いくらいですが、風が吹けば爽やかな秋を感じます。緊急事態宣言も解除となり、どこかへ出かけたくなるような気候ですね。 2年前の10月に行われた組合主催の支部対抗ゴルフコンペに、初心者な […]
9月
朝晩が過ごしやすくなり、日によって気温の変化が激しくなりました。9月です。 緊急事態宣言はどうやら9月末まで延長になるようです。毎年勝竜寺城公園で行われていた「名月の宴」は去年に引き続きなくなって、その他のイベントも同様 […]