3月

盛り上がっていたオリンピックも終わってしまいました。 いろんな競技があるのだと、改めて思いました。 感動をありがとう! オリンピックが終わって気がつくと、3月に入っていました。 3月は吹奏楽部の演奏会がたくさん開かれます […]

2月

早くも2月になりました。 月曜日始まりのカレンダーを見ると、7×4にぴったりと収まっています。 2月ならではですね。 1日はみぞれが降りました。 2月は如月とも言いますが、衣更着(きさらぎ)とも言われているそうです。 ま […]

あけましておめでとうございます

 あけましておめでとうございます。 昨年はご愛顧いただきありがとうございました。 大みそかは毎年恒例のワックスがけをしました。 狭い店ですが、結構時間がかかります。 年内に帰りたいのですが、年を越してしまいます。 家族に […]

12月

早いもので今年もあと1ヶ月となりました。 年々早く感じます… 12月という事でイルミネーションも点灯し始めています。 たまたま昨日通ったのですが、JR長岡京駅西口もきれいになっていましたよ。 大山崎駅前でも「大山崎オーキ […]

11月

11月に入って急に寒くなりましたね。 風邪やインフルエンザにお気をつけください。 11月8日はガラシャ祭です。 1日から8日まではガラシャウィークとしていろいろなイベントが行われています。 もう半分過ぎてしまっていますが […]

10月

10月になりました。 運動会・文化祭のシーズン。 各地でいろいろなイベントが行われます、天気が気になりますね。 ◎10月19日(月)、京都みやこメッセで第61回全国理容競技大会が開催されます。 京都で開催されるのは約50 […]

9月

9月になりました。 今年は夏が短かったように感じますね。 実際、このあたりの学校の夏休みは短かったんです。 2学期制になったわけでも、インフルエンザで学級閉鎖になったわけでもなく、各教室にクーラーが付いたから、なんです。 […]

8月

梅雨が明けないまま8月に突入しそうです。 夏休みも3分の1くらい終わりました。 上の子のクラブの朝錬に合わせて散歩に出るので、いつもより少し早く出ています。 今朝は6時半に家を出るとまだ風が心地良い(15分くらい早い)、 […]

7月

7月になりました。 2009年も半分終わり…早いなぁ。 長岡京市内に七夕飾りが飾られているのを見かけました。 各小学校の生徒が飾ったのだそうです。 その時はカメラを持っていなかったので「今度撮ろう」と思っていたけど、その […]

6月

 6月に入りました。 新インフルエンザの話題で持ちきりだった5月。 休校になったり、行事がなくなったり、マスクが買えなかったり、出張に行けなかったり、と社会生活に影響が出ました。 島本町や京都市など近隣でも感染者が出て、 […]