6月 公開済み: 2022年6月6日更新: 2022年6月6日作成者: duoカテゴリー: 月記 6月になりました。梅雨入りはまだだけど、雨多め…柳谷観音楊谷寺では「あじさいウィーク」が開催中。境内5000本のあじさいや、花手水、限定御朱印の授与などが楽しめます。拝観料700円。通勤途中でも紫陽花を見かけるようになりました。色とりどり、いろんな形。雨の日も悪くないと思いますが、最近の恐怖を感じるような降り方は勘弁して欲しいです。 関連記事 2月 1月は珍しくしっかりと雪が積もりましたね。 あちこちで立派な雪だるまが見かけられ、日陰にいたのは火曜日あたりまで雪が残っていました。 松の内は寺社巡りしてきました。信心深いわけではないのですが、毎年大晦日は勝竜寺、春日神 […] 公開済み: 2017年2月1日更新: 2017年2月1日作成者: duoカテゴリー: 月記 5月 ゴールデンウィークが終わり、通常営業しています。 通常と言ってもコロナ対策を行いながらとなるので、一日でも早く新型コロナウイルス感染症が抑えられ、本当の意味での通常が戻って欲しいです。 テレビもネットもコロナの話題ばかり […] 公開済み: 2020年5月12日更新: 2020年5月12日作成者: duoカテゴリー: 月記 2月 暖冬のおかげでインフルエンザの流行がまし?なんて思っていたら、新型コロナウイルスが…心配し過ぎず、体調を整え、石鹸での手洗い、うがい。これがいいみたいですね。 組合会計決算や、確定申告にお尻を叩かれていますが、季節は進ん […] 公開済み: 2020年2月6日更新: 2020年2月6日作成者: duoカテゴリー: 月記 この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト Δ この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
2月 1月は珍しくしっかりと雪が積もりましたね。 あちこちで立派な雪だるまが見かけられ、日陰にいたのは火曜日あたりまで雪が残っていました。 松の内は寺社巡りしてきました。信心深いわけではないのですが、毎年大晦日は勝竜寺、春日神 […] 公開済み: 2017年2月1日更新: 2017年2月1日作成者: duoカテゴリー: 月記
5月 ゴールデンウィークが終わり、通常営業しています。 通常と言ってもコロナ対策を行いながらとなるので、一日でも早く新型コロナウイルス感染症が抑えられ、本当の意味での通常が戻って欲しいです。 テレビもネットもコロナの話題ばかり […] 公開済み: 2020年5月12日更新: 2020年5月12日作成者: duoカテゴリー: 月記
2月 暖冬のおかげでインフルエンザの流行がまし?なんて思っていたら、新型コロナウイルスが…心配し過ぎず、体調を整え、石鹸での手洗い、うがい。これがいいみたいですね。 組合会計決算や、確定申告にお尻を叩かれていますが、季節は進ん […] 公開済み: 2020年2月6日更新: 2020年2月6日作成者: duoカテゴリー: 月記
この投稿へのコメント