3月 公開済み: 2022年3月13日更新: 2022年3月13日作成者: duoカテゴリー: 月記 今年の冬は寒かったように感じますが、徐々に春が近づいてきています。長岡天満宮の梅も少しずつ咲いてきています。心も軽やかに…とはならず、花粉や黄砂にやられています。くしゃみに鼻水、ひどくはないけれどスッキリしない日が増えます。マスク必要です。(コロナ予防でも)急激に暖かくなったので、桜も早いかもしれませんね。今年は桜を見に出かけようかな。※下書き保存状態で放置していました… 関連記事 2月 節分が終わって2月ももう1週間経ちました。(更新が遅くなりました)通勤途中の梅の木も満開になり、いい香り。 2月4日(土)~3月5日(日)ふれあい町家ひなまつりが開催されています。16回目を迎える町家の恒例行事で、古今び […] 公開済み: 2024年2月8日更新: 2024年2月8日作成者: duoカテゴリー: 月記 12月 12月になりました。 2020年の流行語大賞は「3蜜」を含めコロナ関連のワードが多く選出されていました。 ちなみにTwitter上で頻繁に使われたSNS流行語大賞は「STAY HOME」だそうです。 もともとそんなに出歩 […] 公開済み: 2020年12月8日更新: 2020年12月8日作成者: duoカテゴリー: 月記 7月 先日の大阪北部地震、いきなり突き上げられるような揺れ、驚きました。 電車が長時間止まって苦労なされた話も色々聞かせていただきました。 継続して備えておかないといけませんね。 (待合に「東京防災」あります) 京都の7月とい […] 公開済み: 2018年7月3日更新: 2018年7月3日作成者: duoカテゴリー: 月記 この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト Δ この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
2月 節分が終わって2月ももう1週間経ちました。(更新が遅くなりました)通勤途中の梅の木も満開になり、いい香り。 2月4日(土)~3月5日(日)ふれあい町家ひなまつりが開催されています。16回目を迎える町家の恒例行事で、古今び […] 公開済み: 2024年2月8日更新: 2024年2月8日作成者: duoカテゴリー: 月記
12月 12月になりました。 2020年の流行語大賞は「3蜜」を含めコロナ関連のワードが多く選出されていました。 ちなみにTwitter上で頻繁に使われたSNS流行語大賞は「STAY HOME」だそうです。 もともとそんなに出歩 […] 公開済み: 2020年12月8日更新: 2020年12月8日作成者: duoカテゴリー: 月記
7月 先日の大阪北部地震、いきなり突き上げられるような揺れ、驚きました。 電車が長時間止まって苦労なされた話も色々聞かせていただきました。 継続して備えておかないといけませんね。 (待合に「東京防災」あります) 京都の7月とい […] 公開済み: 2018年7月3日更新: 2018年7月3日作成者: duoカテゴリー: 月記
この投稿へのコメント