1月 公開済み: 2016年1月11日更新: 2016年1月11日作成者: duoカテゴリー: 月記 お正月はゆっくり過ごせましたでしょうか? 写真は何カ所かお参りした中のひとつ「石清水八幡宮」です。国宝に指定された事もあり、入場規制がかかるほどの人出でした。子どもが引いたおみくじは「大吉」。 いい年になるといいなぁ。 新年は5日より通常通り営業していますが、気が付けばもう成人式。 今年もよろしくお願いします。 関連記事 4月 4月になりました。花冷えとはよく言ったもので、桜が咲き出しても冷える日が多いですね。入学式まであと少し、保ってくれれば。 久しぶりに、もか(飼っていた犬)と散歩していた犬川沿いの道を、桜を見ながら歩きました。 もかがやっ […] 公開済み: 2022年4月4日更新: 2022年4月4日作成者: duoカテゴリー: 月記, 桜, 長岡京市 03 12月 早いもので2021年もあと1ヶ月、朝晩も冷え込むようになった12月です。 日本のコロナ新規感染者がずいぶん減り、京都の新規感染者が「0人」というのを見て喜んでいましたが、海外の感染者増加やオミクロン株の流行の兆しで、改め […] 公開済み: 2021年12月3日更新: 2021年12月3日作成者: duoカテゴリー: 月記 6月 6月に入りました。 新インフルエンザの話題で持ちきりだった5月。 休校になったり、行事がなくなったり、マスクが買えなかったり、出張に行けなかったり、と社会生活に影響が出ました。 島本町や京都市など近隣でも感染者が出て、 […] 公開済み: 2009年6月5日更新: 2009年6月5日作成者: duoカテゴリー: 月記 この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 * メール * サイト この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
4月 4月になりました。花冷えとはよく言ったもので、桜が咲き出しても冷える日が多いですね。入学式まであと少し、保ってくれれば。 久しぶりに、もか(飼っていた犬)と散歩していた犬川沿いの道を、桜を見ながら歩きました。 もかがやっ […] 公開済み: 2022年4月4日更新: 2022年4月4日作成者: duoカテゴリー: 月記, 桜, 長岡京市
03 12月 早いもので2021年もあと1ヶ月、朝晩も冷え込むようになった12月です。 日本のコロナ新規感染者がずいぶん減り、京都の新規感染者が「0人」というのを見て喜んでいましたが、海外の感染者増加やオミクロン株の流行の兆しで、改め […] 公開済み: 2021年12月3日更新: 2021年12月3日作成者: duoカテゴリー: 月記
6月 6月に入りました。 新インフルエンザの話題で持ちきりだった5月。 休校になったり、行事がなくなったり、マスクが買えなかったり、出張に行けなかったり、と社会生活に影響が出ました。 島本町や京都市など近隣でも感染者が出て、 […] 公開済み: 2009年6月5日更新: 2009年6月5日作成者: duoカテゴリー: 月記
この投稿へのコメント